グリーン電力事業を展開する株式会社afterFIT(代表取締役:谷本貫造、以下afterFIT)は5月10日に「afterFIT太陽光発電所査定」機能の機能拡充を行いました。「aferFIT太陽光発電所査定」機能は、スマホやパソコンで運転開始日などの4項目を入力するだけで、担当者を介さずに自己査定できるもので、2021年11月18日に高圧発電所向け、2022年3月28日に低圧発電所向けと機能拡充をしてまいりました。今回の機能拡充では、実際の発電量または売電収入額の追加入力が可能になりました。これにより、さらに高い精度で発電所の現在の資産価値を把握することが可能です。【太陽光発電事業を取り巻く環境変化にも対応】2022年4月から改正再エネ特措法が順次施行されます。発電した電力の電力会社への送電を制限する出力制御の対象拡大が4月から、そしてFIT開始から10年を経過した太陽光発電所に対する設備の廃棄費用の積み立ての義務化が7月からと、売電収入減への影響が懸念される内容もあります。特に、従来は九州エリアのみで行われていた出力制御は、4月に東北・四国・中国エリアで、5月には北海道と拡大しており、今後も東京電力・中部電力・関西電力以外のエリアで発生する見込みで、売電収入へ影響が出はじめています。発電所の査定は、FIT残存期間と発電設備の経年劣化、発電量などから算出されるため、今回の出力制御による発電量の減少は、将来的な査定額の下げ幅を拡大する可能性もあります。手放そうと考えた時に「予想よりも価格が低かった」とならないためにも、現在の資産価値を把握し、事業計画のモニタリングや軌道修正することがより重要になります。【実際の発電量や売電収入額の入力で、より精度の高い査定額を算出】「afterFIT太陽光発電所査定」機能はリリースから約半年。お陰様で太陽光発電所を所有される法人、個人の方からの好評を博しております。発電所の基本情報を4項目入力するだけで、瞬時に発電所の現在価値の査定ができるため、現在の利回りの把握や、売却タイミングの検討にお役立ていただいております。発電所の査定に関しては、afterFITが設計・開発からO&M、発電所売買、電力事業までの太陽光事業を一気通貫で行う過程で得られた各種情報と、年間600件以上の査定実績を基にした太陽光発電所データベース、発電事業者が追加で入力した発電所情報を掛け合わせ算出しています。今回の機能追加で、実際の発電量や売電価格が反映できるため、さらに精度の高い査定額の算出が可能になります。なお、算出に際しては最低過去12ヵ月分の発電量または売電価格の入力が必要です。【通常2~6カ月かかるところ最短で3週間で入金完了】太陽光発電所の売却において重要な要素の1つはスピードです。買取査定額は、一般的には1日経過する毎に下がると言われているからです。それにもかかわらず、太陽光発電所の売却には多くの時間と手間がかかります。まず、他の金融商品や不動産と異なり、売却の相談や検討先を探すことが容易ではありません。見つけられたとしても、電話やメールなどで担当者と多くのやりとりを行う上に、発電所の査定に必要な資料を多数用意して提出する必要があります。そして、資料を提出してから査定額の提示までに時間がかかることもよくあります。時間がかかればかかるほど発電所の売却価格が低下してしまいます。「aterFIT太陽光発電所査定」機能は、発電事業者にとって課題となる売却までのスピードを大幅に短縮できます。もし、査定価格にご納得いただき売却を希望される場合は、全国24カ所にあるafterFITの支店から担当者が最短で当日に現地調査に出向き、発電所の現況を反映した最終買取価格を提示します。査定から現地調査までの期間を大幅に短縮できるので、通常、入金まで2~6カ月かかるところ、最短3週間で現金化します。●太陽光発電所売却までの通常の流れと必要な期間●afterFIT太陽光発電所査定/条件入力画面(抄)運転開始年月、売電単価、パワ―コンディショナー容量、パネル容量の4項目を入力すると査定額が算出されますパネル確度や土地の面積などに加えて、今回から売電価格または発電量の入力が可能になりました。これにより、さらに精度の高い査定額の算出が可能です。【afterFIT太陽光発電所査定】https://simulation.afterfit.co.jp/【afterFIT太陽光発電所買取事業】https://afterfit.co.jp/purchase